台湾の声バックナンバーを検索(先頭に検索語を付け加えてください)

説明

  • このブログでは2007.9.22より2015.3.21までの、『台湾の声』のバックナンバー等を掲載しています。バックナンバー一覧(発刊から2009/05/19まで分)は: http://www.geocities.jp/taigu_jp/koe/
  • 「台湾の声」は2017年10月よりリニューアルしました。リニューアル後のバックナンバーは: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=TrlFhDwwumiKWlHAS2yhQRrq7yOcIJChunR1b71wquMICI9PZP/pPrAFxTfD3BT7

  • 2017年10月のリニューアル後の登録/解除はこちらのリンクから: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=QZfFYkaqP/+i82p5y2M6KRrq7yOcIPChunR1b71wquMICI9PZP95PrAFxTfD3BT7

  • 2017年10月のリニューアルにあわせ、Facebookページを取得しました: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=wI9//qmdrkOIIFQ2b6bEEhrq7yOcICChunR1b71wquMICI9PZP+JPrAFxTfD3BT7
  • 2017年10月のリニューアルにあわせ、Twitterアカウントを取得しました: http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=pYeGDPO05UWPiscVReTyaxrq7yOcIBChunR1b71wquMICI9PZP+ZPrAFxTfD3BT7
  • 2014年5月21日水曜日

    「台湾の声」【慶祝】蔡焜燦さん、旭日双光章に輝いた台湾歌壇代表

    【慶祝】蔡焜燦さん旭日双光章に輝いた台湾歌壇代表 司馬遼太郎ガイド役「愛日家・老台北」

    【産経新聞:平成26(2014)年4月29日「きょうの人」】
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140429/chn14042907570003-n1.htm

    「国難の地震(なゐ)と津波に襲はるる祖国護れと若人励ます」

     台湾で短歌を通じた日本文化を紹介し続け、対日理解の促進に寄与したとして、旭日双光章を受
    章した。

     日本統治時代の1927年、台中市清水(きよみず)の生まれ。日本語で教育を受けた「多桑(トオ
    サン=父さん)」世代で、地元の商業学校を卒業後、志願して岐阜陸軍航空整備学校奈良教育隊に
    入隊。日本で終戦を迎えた。帰台後は体育教師などを経て電子会社会長を務めた。

     台湾歌壇の創始者、呉建堂氏(故人)と「剣道、酒、カラオケ仲間だった」(蔡さん)ことか
    ら、2008年に歌壇代表を引き継いだ。

     自らを「親日家」ならぬ「愛日家」と称するだけあって代表就任後は、日本文化への造詣の深さ
    や人脈を生かし、歌壇を発展させてきた。

     作家、司馬遼太郎の著書「街道をゆく〜台湾紀行」の取材でガイド役を務め、同書で「老台北
    (ラオタイペイ)」と紹介されたことから日本の知己が一気に増えた。日本人を会食に招く機会も
    多く、若い日本人には短歌、俳句をはじめ日本文化、歴史に関する博覧強記ぶりを披露してやりこ
    めた後、「食事の礼として、君は祖国を愛しなさい」と語る。

     日本の新聞、テレビはかかさずチェックし、内容に一喜一憂する。礼節や規律を重視し、大相撲
    中継では「横綱が立ち合いで変化するとはけしからん」と憤慨することも。

     現代の日本人が忘れてしまったような気骨を感じた。

                                       (台北 吉村剛史)
    ————

    0 件のコメント: